セールス

一人でも多くの人生を前向きに。福岡から全国を動かす新卒2年目の話

セールス職でありながら、企画・マネジメントと活躍の幅を広げ続けている永岡さん。大学時代は、教師の道を志していました。しかし、あることをきっかけにビジネスの道に進路変更。現在までさまざまな困難に直面し、都度乗り越えてきた永岡さんのキャリアや…

後世に語り継がれる事業を。ファーストキャリアで営業を選んだ理由

ファーストキャリアの選択は、今後のキャリア形成の土台となる非常に重要な場面です。今回の記事では、キャリア選びの参考として、新卒でセールス職に入社した矢野さんに、職種の魅力や、入社後のキャリアの広げ方などを伺いました。(ライター:名井) 矢野…

起業せず就職の道へ。赤字拠点の再生に貢献した、若きマネージャー

「『経営者の右腕』として活躍できるような人材になりたい」。 このような強い想いを持ち、入社以来、圧倒的な成果を残し続けている四海さん。新卒2年目の夏には、福岡の拠点長に就任し、自らもプレイヤーとして成果を残しながら複数メンバーのマネジメント…

すべては課題解決のために。セールスを軸に広がった私のキャリア

今回取材したのは、営業企画戦略室の梶山さんです。「20代で成長し、キャリアの幅を広げたい」と考え、レバレジーズに入社しました。「レバレジーズのセールスは、職域を越えて業務範囲を広げることができる」と話す梶山さん。そんな梶山さんのキャリアの変…

インターンから新規事業に参画。何も知らなかった私がトップセールスになった話

2022年10月におこなわれた全社総会で、ベストセールスを受賞した内田さんを取材しました。インターン時代から新規事業のM&Aアドバイザリー事業部に配属。ゼロから経営知識を習得し、事業の土台をつくってきました。どこまでも真っ直ぐに顧客と向き合い、コン…

【受賞者インタビュー】ナンバーワンは譲らない。誰にも負けない向上心と顧客思考が武器の若きエース

2022年10月のレバレジーズグループ全社総会にて、ベストセールスを受賞された五十嵐さん。圧倒的な顧客思考を武器に、同期内で1番の成績を収めています。また、事業部売上のギネス記録を更新し、大きく貢献しました。そんな五十嵐さんに、半年を振り返っても…

すべての選択は「誰かが喜ぶ姿を見たいから」。プロのピアニストだった私がトップセールスになった話

学生時代にプロのピアニストとして活動し、現在はキャリアアドバイザーとして活躍する坂牧さんを取材しました。なぜ20年続けたピアノを辞めて企業へ就職したのか、そしてなぜ今も高い成果を出し続けることができるのか、その理由に迫ります。(ライター:内…

【最優秀新人賞】を獲得したキャリアアドバイザー。学びは人をどこまでも成長させる

21年度新卒入社で最優秀新人賞を獲得した古川さん。1年目ながら、グループの売上最高記録を更新し、チームリーダーも務めています。今回は、そんな大型ルーキーに話を聞きました。(ライター:飯野) 古川(Furukawa) レバテック株式会社 レバテックキャリ…

【2021年下半期ベストリーダー】「現場を知る」ことにこだわり、育休復帰後わずか半年でベストリーダーに。

2022年4月におこなわれたレバレジーズグループオンライン全社総会でベストリーダーに輝いた飯沼さん。育休明けから職務を変え、新たな部署の地方支店統括に就任。時短勤務で時間制約があるなかでも現場の状況把握と支援を何よりも大切にし、復帰後わずか半年…

レバレジーズで気づいた「仕事」のあり方。プレイヤー気質だった私が縦横にキャリアを広げた話

ブライダル業界から転職後、営業のプレイヤーからリーダーを経験し、現在は人事へとキャリアを広げている花吉さんを取材しました。お客様の前に立つことが好きで、プレイヤー志向だった花吉さん。レバレジーズとの出会いで「仕事」の捉え方が変わり、縦だけ…

【2021年上半期ベストセールス】 成果だけではない。挫折から見えたキャリアアドバイザーの「使命」とは

2021年10月におこなわれたレバレジーズグループオンライン全社総会で見事ベストセールスに輝いた佐々木さん。徹底的な顧客目線で、新卒入社2年目にして事業部内での受注件数でギネス記録を更新。MVP受賞までの道のりや、仕事に対する価値観など詳しく聞きま…

内定者に聞く、レバレジーズに就職を決めたワケ

22卒内定者インタビュー 2022年4月、約150名の新卒社員がレバレジーズに入社します。今回は、2名の内定者に学生時代の話から入社後の目標まで聞きました。(ライター:篠原) 布袋(Hotei) 2022年度 レバレジーズ内定者(営業職) 上智大学文学部在学中。ア…

大阪支社は「ミニレバレジーズ」。マネージャー陣が語る大阪の魅力とは

今回は人情味溢れる大阪支社をピックアップ!マネージャー陣4名を迎え、ざっくばらんに大阪支社の魅力について聞きました。2007年に設立されてから、社員数約140名までその規模を大きくしている大阪支社。6つの事業部を抱える大阪では部署を超えた交流が盛ん…

【2021年上半期ベストセールス】 夢を叶えるために地方へ。福岡支店の成長を支える2年目エースの目標

2021年10月に開催されたレバレジーズグループオンライン全社総会で、ベストセールスに輝いた野田さん。福岡支店で働く野田さんは、新卒2年目にもかかわらず、業界では後発参入にあたる九州エリアで営業目標7ヶ月連続達成を記録し、さらに支店の組織づくりに…

「他社を経験したからこそ選んだ」転職者が伝えたいレバレジーズで働く面白さ

今回はケアキャリア事業部で部長を務める井本さんと、人事戦略部で会社全体の組織開発や人材育成を担当する永井さんにお話を伺いました。20代後半でレバレジーズへ転職を決めた二人が次のステップで重視したのは、キャリアを築く中で見えてきた「自分らしい…

大企業では味わえない若手の裁量。第二新卒が語る「今、レバレジーズで働く面白さ」

今回は、第二新卒として大企業から転職してきた松井さんと所さんに、転職理由や入社前後に感じたギャップについて教えてもらいました。今までとまったく異なる環境で働くことへの期待や不安など、第二新卒の方なら一度は悩まれるであろう内容にもスパッと切…

事業戦略は誰のためか。年間MVPが考える仕事の本質

2021年4月の社員総会で、全社員の中からこの一年で最も会社に貢献した人に贈られる「年間MVP」が、レバテック ITリクルーティング事業部長の泉澤さんに贈られました。新卒1年目から高い成果を残し続け、入社4年目にして事業部長に就任。事業戦略立案、採用、…

他者貢献がベストルーキーへと導く。真っ直ぐに寄り添い続けた先に見た景色

2021年4月に行われたレバレジーズグループオンライン全社総会で、看護師の転職支援を行うメディカルキャリア事業部の江原さんがベストルーキーを受賞しました。新卒1年目で事業部1位の成績を収め、その後も上位をキープし続けた江原さん。その輝かしい成果の…

20代は自己投資の時期。縦横無尽に進んで勝ち得たベストセールスの話

2021年4月に行われたレバレジーズグループオンライン全社総会で、栄えあるベストセールスに輝いた福原さん。入社2年目にしてメンバーを教育しながら営業成績トップを独走し、さらに全体マネジメントや採用、広報など縦横無尽の活躍を見せる彼女に、その原動…

「完璧なリーダー」になりたかった私が、マネジメントの失敗から学んだこと。

連載:私のしくじり解体新書 本企画では、レバレジーズで働くさまざまな人を取材し、これまでの仕事における失敗体験(しくじり)を切り口に、問題への向き合い方や現在に生きる教訓などから、普段の姿だけでは分からない人間的な成長にスポットを当てます。…

バレー選手だった彼がセールスマンとして売上ギネスを更新するまで

2020年10月におこなわれたレバレジーズグループオンライン全社総会で、栄えあるベストセールスに輝いた福岡支店の森さん。二度のギネス更新という圧倒的成果を上げられた理由と、支店勤務の魅力について聞きました。(ライター:河) 森 (Mori) レバテック…

「すべての責任を負いたい」チーム牽引で発揮するリーダーシップ

メンバーの強みを掛け合わせ、ベストリーダー受賞 2020年10月におこなわれたレバレジーズグループオンライン全社総会で、栄えあるベストリーダーを受賞した本澤さん。困難を乗り越え受賞した彼に、事業拡大やメンバー対する想いについて聞きました。(ライタ…

「心から納得できる選択を」21卒内定者インタビュー

周りの意見に左右されず、自分のビジョンを叶える職場を探し求めて 来春も、100名を超える新卒社員たちがレバレジーズに入社します。2021年度に営業職として入社予定の2名に、就職活動の軸や内定後の時間の使い方について聞きました。(ライター:徳永) 鈴…

新卒4年で海外支社長になった僕のキャリア観

会社に必要な仕事を巻き取り、掴んだチャンス レバレジーズでは海外支社を複数展開しており、2019年12月にはベトナム支社を設立しました。ベトナム支社長に抜擢され、立ち上げをおこなったのは入社5年目の西川。就職活動時は大手企業との就職を悩んだという…

設立2周年!レバレジーズメディカルケアのトップが伝えたいメッセージ

業界No.1を目指すために必要なこと 医療・介護領域で事業を展開するレバレジーズメディカルケア株式会社(※1)が、設立2周年を迎えました。これを記念して、取締役 溝口と執行役員 森口の2名へインタビューを実施しました。仕事への価値観、急成長を遂げるLM…

「何もできない」入社3日で挫けた僕が、2年で事業を背負うまで

未来を最高にするために。できることは何でもやった2年間 毎年多くの新卒社員が早期のリーダー経験や事業立ち上げを望んで入社します。しかし、実際責任ある仕事は簡単に務まるはずがなく、自分の不甲斐なさに悩んだり、任される仕事のスピードが早いあまり…

業界No.1を目指す「医療事業」の挑戦

第二創業期を迎える組織で広がるキャリアとは? 2009年から医療事業を開始し、複数の関連事業を展開してきたレバレジーズグループ。なぜ医療事業に注力し、そこで働く社員はどんなキャリアを歩んでいるのか。医療領域が抱える課題と、その解決に向け奮闘する…

事業課題を質高く解決するため、マーケターとセールスを繋ぐ存在へ

職種を跨ぐ架け橋となり「ベストセールス」ノミネート 2020年4月におこなわれたレバレジーズグループオンライン全社総会で、栄えあるベストセールスにノミネートした小川さん。事業課題の解決に向け、セールス・マーケティングの職域を越えて施策を実行する…

幼少期から身近だった介護業界で「やりがいを持って働く人」を増やしたい

目的意識を成果へ繋ぎ「ベストセールス」受賞 2020年4月に行われたレバレジーズグループオンライン全社総会で、栄えあるベストセールスを受賞、ベストルーキーにノミネートした青木さん。入社直後から1年を通して圧倒的な成果を叩き出した青木さんに、仕事の…

開発者を目指していた僕が、トップセールスで居続けるためにやっていたこと

自走力を武器に「ベストルーキー」受賞 2020年4月に行われたレバレジーズグループオンライン全社総会で、栄えあるベストルーキーに輝いた岡田さん。入社直後から1年を通して圧倒的な成果を叩き出し、組織への影響力を広げ続ける岡田さんに、成果を出し続ける…

若手が飛躍的キャリアアップを実現できる「介護領域」の魅力

自分たちが日本の現状を切り拓く レバレジーズグループで若手社員が「飛躍的なキャリアアップ」を実現する事業領域の1つに「介護」があります。2015年から介護事業を開始したレバレジーズグループ。なぜ「介護事業」に注力し、そこで働く社員にはどんなチャ…

【21卒向け】レバレジーズを志望する学生にオススメしたい記事まとめ

企業理解が深まる記事を紹介します 自社メディアを軸に様々な事業を展開するレバレジーズ。レバレジーズを志望する、就職活動中の学生向けにおすすめの記事まとめました。それぞれの事業や若手の活躍について理解が深まる記事を紹介しています。ぜひご覧くだ…

「この事業を必ず存続させる」僕が貫き通した信念

撤退危機の新規事業を黒字化へ導き、ベストセールスを受賞 2019年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、ベストセールスを受賞した大井さん。新規事業検討室に配属後、事業撤退の危機に直面しながらも1人で営業を続け、黒字化へ導いた覚悟とはどん…

内定者に聞く、レバレジーズに就職を決めたワケ

【営業職】2020年度新卒インタビュー レバレジーズでは次の4月に2020年度新卒の春入社を控え、2021年度の新卒採用が本格化しています。そこで今回は、2020年度営業職として新卒採用された2名にインタビュー。入社の意思決定をして間もない彼らは、なぜレバレ…

すべての矢印が自分に向いていた僕が、新規事業のリーダーへ

達成志向性の高さでチームを牽引、ベストセールスを受賞 2019年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で「ベストセールス賞」に輝いた中嶋さん。大阪支店でのインターン、レバテックフリーランスのキャリアアドバイザーを経て新規事業「レバテックルー…

関わる全員の「輝ける将来」を必ず探し出す

リーダー着任直後から営業目標を130%達成し続け、ベストセールス受賞 2019年10月に行われたレバレジーズ全社総会で、ベストセールスを受賞した藤田さん。圧巻の成果を出し続けながら、メンバーのマネジメントも両立する藤田さんが考える、プレイングマネージ…

成果の最大化をはかる、チームマネジメント(後編)

2期連続受賞のベストリーダーが考える「組織の創り方」 2019年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で「ベストリーダー」を受賞した青木さん。ベストリーダー受賞が2度目となる彼は、どのようにして事業・サービス・組織を創ってきたのでしょうか。青…

成果の最大化をはかる、チームマネジメント(前編)

2期連続受賞のベストリーダーが考える「組織の創り方」 2019年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で「ベストリーダー」を受賞した青木さん。ベストリーダー受賞が2度目となる彼は、どのようにして事業・サービス・組織を創ってきたのでしょうか。青…

基本行動を徹底し、当たり前の基準を上げていく

2年間成果が出なかった私が、ベストセールスを受賞するまで 2019年4月に行われたレバレジーズグループ全社総会の表彰式で、「ベストセールス」に輝いた影山さん。人として、営業として、大切にしている「基本」をコツコツ積み重ねてきた影山さんがベストセー…

主語をひとつ上の視座に変えて「他者貢献」に徹する

圧倒的成果と価値貢献で「ベストセールス賞」と「新卒MVP」をW受賞 2019年4月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、史上初となる「ベストセールス賞」と「新卒MVP」の二冠に輝いた松村さん。内定者インターン時から活躍し、入社から1年間圧倒的な成果…

自立する若者を増やし、「自らの人生を切り拓く力を」

トップキャリアアドバイザーが考える、若年層就職支援のあり方とは 今回のインタビュイーは、自動車業界で販売営業・人事職を経験した後、レバレジーズに転職しキャリアアドバイザーとして活躍している多田さん。入社後は、トップアドバイザーとして若年層向…

大好きな人材業界で、キャリアアドバイザーを「天職」にする

入社半年でベストセールスを受賞 2018年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、入社半年にして「ベストセールス」に輝いた前田さん。人材業界に魅力を感じ、キャリアを積んできた前田さんが考えるキャリアアドバイザーのあり方とは。人材紹介の仕事…

「僕がやらないと成り立たないこと」こそ自分の介在価値

悔しさから着実に勝ち獲った、ベストセールス受賞 2018年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、入社2年目で「ベストセールス」に輝いた奥村さん。手を挙げ続けて成果を出し、小さな組織に属して、ゼロから組織形成にこだわった奥村さんが考えるキ…

レバレジーズ支店シリーズ -名古屋支店をレポート

現在レバレジーズでは、国内外含め18拠点に支店を構えています。今後も「全国40カ所・世界25拠点」を目標に、さらなる拡大を行ってきます。急増するレバレジーズの地方支店をより身近に感じてもらえるよう、支店訪問企画を実施。第4弾は名古屋支店をレポート…

失敗から学んだ、「自分がやる」から「チームを巻き込む」方法

貪欲に挑戦して自らの幅を広げた若手リーダーの話 今回のインタビュイーは、2018年度下半期全社総会でベストセールスにノミネートされた小池さん。「どんなものでも、やってみる」の精神でプレイング・教育・管理、また「ヒカラボ」の責任者を務めるなど、営…

レバレジーズ支店シリーズ -札幌支店をレポート

現在レバレジーズでは、国内外含め18拠点に支店を構えています。今後も「全国40カ所・世界25拠点」を目標に、さらなる拡大を行ってきます。急増するレバレジーズの地方支店をより身近に感じてもらえるよう、支店訪問企画を実施。第3弾は札幌支店をレポート。…

平均年齢24.4歳。就職活動のあり方に挑戦し、ベストチーム受賞

一匹狼だった僕が「全体最適思考」で責任者へ 2018年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、ベストチームに輝いたキャリアチケットチーム。その事業責任者を任されている荻野さんは2014年入社。あるきっかけから自身の考え方が変わった事で仕事への…

どんな仕事も「やりがい」に変換することが面白い

事業をグロースさせる部長対談、始まりは2年A組から この度対談してもらう社員2名は、なんと高校の同級生。同じ高校・大学へ通い、新卒でそれぞれ金融業界での就職を経て、2012年にレバレジーズへ転職。私生活でも、結婚・子供が生まれるタイミングも似てい…

経験を重ねることが、究極のユーザーファースト

レバレジーズ中途採用責任者が考える「働く意味」 現在中途採用責任者を務める品川さんは2014年に中途入社して以来、常に現場の第一線で活躍し、メディカル事業部大阪エリア責任者、事業企画部 事業推進室 リーダーを歴任。幅広い領域で高いパフォーマンスを…

自分が立てた高い目標を必ず達成し続ける

リケジョが数字分析を武器に、ベストセールス受賞 2018年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、ベストセールスに輝いた和田さん。1年目で圧倒的な記録を作り、異動を経験しパワーアップして戻ってきた彼女はプレッシャーの中、さらなる記録を樹立…