セールス
周りの意見に左右されず、自分のビジョンを叶える職場を探し求めて 来春も、100名を超える新卒社員たちがレバレジーズに入社します。2021年度に営業職として入社予定の2名に、就職活動の軸や内定後の時間の使い方について聞きました。(聞き手:徳永) プロ…
会社に必要な仕事を巻き取り、掴んだチャンス レバレジーズでは海外支社を複数展開しており、2019年12月にはベトナム支社を設立しました。ベトナム支社長に抜擢され、立ち上げを行ったのは入社5年目の西川。就職活動時は大手企業との就職を悩んだという彼に…
業界No.1を目指すために必要なこと 医療・介護領域で事業を展開するレバレジーズメディカルケア株式会社(※1)が、設立2周年を迎えました。これを記念して、取締役溝口と執行役員森口の2名へインタビューを実施しました。仕事への価値観、急成長を遂げるLMC…
未来を最高にするために。できることは何でもやった2年間 毎年多くの新卒社員が早期のリーダー経験や事業立ち上げを望んで入社します。しかし、実際責任ある仕事は簡単に務まるはずがなく、自分の不甲斐なさに悩んだり、任される仕事のスピードが早いあまり…
第二創業期を迎える組織で広がるキャリアとは? 2009年から医療事業を開始し、複数の関連事業を展開してきたレバレジーズグループ。なぜ医療事業に注力し、そこで働く社員はどんなキャリアを歩んでいるのか。医療領域が抱える課題と、その解決に向け奮闘する…
職種を跨ぐ架け橋となり「ベストセールス」ノミネート 2020年4月に行われたレバレジーズグループオンライン全社総会で、栄えあるベストセールスにノミネートした小川さん。事業課題の解決に向け、セールス・マーケティングの職域を越えて施策を実行する彼に…
目的意識を成果へ繋ぎ「ベストセールス」受賞 2020年4月に行われたレバレジーズグループオンライン全社総会で、栄えあるベストセールスを受賞、ベストルーキーにノミネートした青木さん。入社直後から1年を通して圧倒的な成果を叩き出した青木さんに、仕事の…
自走力を武器に「ベストルーキー」受賞 2020年4月に行われたレバレジーズグループオンライン全社総会で、栄えあるベストルーキーに輝いた岡田さん。入社直後から1年を通して圧倒的な成果を叩き出し、組織への影響力を広げ続ける岡田さんに、成果を出し続ける…
自分たちが日本の現状を切り拓く レバレジーズグループで若手社員が「飛躍的なキャリアアップ」を実現する事業領域の1つに「介護」があります。2015年から介護事業を開始したレバレジーズグループ。なぜ「介護事業」に注力し、そこで働く社員にはどんなチャ…
企業理解が深まる記事を紹介します 自社メディアを軸に様々な事業を展開するレバレジーズ。レバレジーズを志望する、就職活動中の学生向けにおすすめの記事まとめました。それぞれの事業や若手の活躍について理解が深まる記事を紹介しています。ぜひご覧くだ…
撤退危機の新規事業を黒字化へ導き、ベストセールスを受賞 2019年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、ベストセールスを受賞した大井さん。新規事業検討室に配属後、事業撤退の危機に直面しながらも1人で営業を続け、黒字化へ導いた覚悟とはどん…
【営業職】2020年度新卒インタビュー レバレジーズでは次の4月に2020年度新卒の春入社を控え、2021年度の新卒採用が本格化しています。そこで今回は、2020年度営業職として新卒採用された2名にインタビュー。入社の意思決定をして間もない彼らは、なぜレバレ…
達成志向性の高さでチームを牽引、ベストセールスを受賞 2019年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で「ベストセールス賞」に輝いた中嶋さん。大阪支店でのインターン、レバテックフリーランスのキャリアアドバイザーを経て新規事業「レバテックルー…
リーダー着任直後から営業目標を130%達成し続け、ベストセールス受賞 2019年10月に行われたレバレジーズ全社総会で、ベストセールスを受賞した藤田さん。圧巻の成果を出し続けながら、メンバーのマネジメントも両立する藤田さんが考える、プレイングマネージ…
2期連続受賞のベストリーダーが考える「組織の創り方」 2019年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で「ベストリーダー」を受賞した青木さん。ベストリーダー受賞が2度目となる彼は、どのようにして事業・サービス・組織を創ってきたのでしょうか。青…
2期連続受賞のベストリーダーが考える「組織の創り方」 2019年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で「ベストリーダー」を受賞した青木さん。ベストリーダー受賞が2度目となる彼は、どのようにして事業・サービス・組織を創ってきたのでしょうか。青…
2年間成果が出なかった私が、ベストセールスを受賞するまで 2019年4月に行われたレバレジーズグループ全社総会の表彰式で、「ベストセールス」に輝いた影山さん。人として、営業として、大切にしている「基本」をコツコツ積み重ねてきた影山さんがベストセー…
圧倒的成果と価値貢献で「ベストセールス賞」と「新卒MVP」をW受賞 2019年4月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、史上初となる「ベストセールス賞」と「新卒MVP」の二冠に輝いた松村さん。内定者インターン時から活躍し、入社から1年間圧倒的な成果…
トップキャリアアドバイザーが考える、若年層就職支援のあり方とは 今回のインタビュイーは、自動車業界で販売営業・人事職を経験した後、レバレジーズに転職しキャリアアドバイザーとして活躍している多田さん。入社後は、トップアドバイザーとして若年層向…
入社半年でベストセールスを受賞 2018年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、入社半年にして「ベストセールス」に輝いた前田さん。人材業界に魅力を感じ、キャリアを積んできた前田さんが考えるキャリアアドバイザーのあり方とは。人材紹介の仕事…
悔しさから着実に勝ち獲った、ベストセールス受賞 2018年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、入社2年目で「ベストセールス」に輝いた奥村さん。手を挙げ続けて成果を出し、小さな組織に属して、ゼロから組織形成にこだわった奥村さんが考えるキ…
現在レバレジーズでは、国内外含め18拠点に支店を構えています。今後も「全国40カ所・世界25拠点」を目標に、さらなる拡大を行ってきます。急増するレバレジーズの地方支店をより身近に感じてもらえるよう、支店訪問企画を実施。第4弾は名古屋支店をレポート…
貪欲に挑戦して自らの幅を広げた若手リーダーの話 今回のインタビュイーは、2018年度下半期全社総会でベストセールスにノミネートされた小池さん。「どんなものでも、やってみる」の精神でプレイング・教育・管理、また「ヒカラボ」の責任者を務めるなど、営…
現在レバレジーズでは、国内外含め18拠点に支店を構えています。今後も「全国40カ所・世界25拠点」を目標に、さらなる拡大を行ってきます。急増するレバレジーズの地方支店をより身近に感じてもらえるよう、支店訪問企画を実施。第3弾は札幌支店をレポート。…
一匹狼だった僕が「全体最適思考」で責任者へ 2018年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、ベストチームに輝いたキャリアチケットチーム。その事業責任者を任されている荻野さんは2014年入社。あるきっかけから自身の考え方が変わった事で仕事への…
事業をグロースさせる部長対談、始まりは2年A組から この度対談してもらう社員2名は、なんと高校の同級生。同じ高校・大学へ通い、新卒でそれぞれ金融業界での就職を経て、2012年にレバレジーズへ転職。私生活でも、結婚・子供が生まれるタイミングも似てい…
レバレジーズ中途採用責任者が考える「働く意味」 現在中途採用責任者を務める品川さんは2014年に中途入社して以来、常に現場の第一線で活躍し、メディカル事業部大阪エリア責任者、事業企画部 事業推進室 リーダーを歴任。幅広い領域で高いパフォーマンスを…
リケジョが数字分析を武器に、ベストセールス受賞 2018年10月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、ベストセールスに輝いた和田さん。1年目で圧倒的な記録を作り、異動を経験しパワーアップして戻ってきた彼女はプレッシャーの中、さらなる記録を樹立…
課題解決にこだわり、圧倒的成果を上げ続ける 2018年4月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、入社1年目ながら2017年度下期ベストセールスに輝いた泉澤さん。内定者インターン時から手を挙げ続けてチャンスを掴み、課題解決にこだわった泉澤さんが考え…
地方から事業部を牽引する存在へ。新卒2年目の広島支店長の挑戦 事業部最年少でリーダーに昇格し、現在メディカル事業本部の広島支店長と西日本ブロック法人リーダーを務める青木さんは、誰よりも事業部愛が強く、組織貢献を常に意識しながら仕事をしていま…
当たり前のことを徹底的にやる、大阪支店の大黒柱 2018年4月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、ベストセールスにノミネートされた瀬戸さん。ムードメーカーでメンバー育成にも定評があり、大阪支店を引っ張っている彼にあれこれを聞きました。(聞…
1年目でリーダー、2年目で福岡支店長へ抜擢された大型新卒 1年目から圧倒的な成果を上げ、リーダーへ抜擢されたのも束の間、2年目にはレバテック福岡支店の支店長を任されている西川さん。慎重かつ大胆な判断で有言実行し、2017年度の全社テーマであった「育…
ベストセールス2期連続受賞、史上初の記録を更新 年2回実施する全社総会の表彰にて、中途入社1年目にして上期・下期2連続受賞と前代未聞の功績を叩き出した川浪さん。前職の経験を活かして事業部に貢献し、現在はマネジメント職として職域を広げている彼にあ…
新卒2年目でマネジメント、事業を支える新卒同期対談 レバレジーズの魅力のひとつに「若いうちから活躍できる環境があること」が挙げられます。社員同士で成長を支え合う文化に惹かれ、レバレジーズを選んだという社員も少なくありません。今回は2013年に新…
職能を広げ続けるジェネラリスト 2012年に入社以来、営業・新規事業立ち上げ・マネジメントを経験し産休育休を取得した木村さん。もっと仕事がしたくて早期現場復職をした彼女は現在新しい部署で職能を広げ続けている。育児と仕事の両立をしながらも「まだま…
ベストチームを受賞し、年間MVPを獲った僕 2018年4月に行われたレバレジーズグループ全社総会で、栄えある年間MVPに輝いた高橋さん。2017年度上期にもベストチーム賞を受賞しました。法人営業から始まり新卒5年目で支店統括マネージャーになった高橋さんが考…
現在レバレジーズでは、国内外含め18拠点に支店を構えています。2012年から2018年の7年間で社員数は200名から750名と4倍近くに増え、事業数も年を追うごとに増加しています。今後も、「全国40カ所・世界25カ国」を目標に、さらなる拠点拡大を行っていきます…
teratailの事業部長が5年で辿り着いた、働く意味 2018年3月に実施し大反響を呼んだ国内大最級のテックカンファレンス「MANABIYA」。80名を超える豪華登壇者のセッションが実現したのも、「コミュニケーションおばけ」の異名を持つ木下さんあってこそ。実はも…
新卒1年目でベストセールスを受賞し、営業から広報へ 2017年度のレバレジーズグループ全社総会で「ベストセールス」として表彰された絹本さんは営業職として入社しましたが、現在は事業部広報として新たなキャリアを築き始めています。未経験ながら、がむし…
元営業、元人事が4ヶ月で新規事業を立ち上げるまで 2018年3月に立ち上げた新規事業IT特化型M&Aアドバイザリー事業「レバレジーズストラテジックM&A」。記者発表時には報道番組で特集されるなど大きな反響を呼びました。注目事業で先導を切る高橋さんが仕事に…