レバレジーズ支店シリーズ -札幌支店をレポート

 現在レバレジーズでは、国内外含め18拠点に支店を構えています。今後も「全国40カ所・世界25拠点」を目標に、さらなる拡大を行ってきます。急増するレバレジーズの地方支店をより身近に感じてもらえるよう、支店訪問企画を実施。第3弾は札幌支店をレポート。
 札幌支店は2017年5月に設立。現在12名まで拡大し、うち8割が北海道以外の出身です。平均年齢は26.3歳と比較的若く、勢いのある組織です。

f:id:leverages200546:20190121192246j:plain

 レバレジーズ札幌支店は、プライメイトシティにして北海道最大の繁華街である札幌エリアにオフィスを構えています。オフィスには、メディカルキャリア事業部・ケアスタッフィング事業部・ケア事業本部が所属しています。

f:id:leverages200546:20190121192249j:plain

f:id:leverages200546:20190121192253j:plain

f:id:leverages200546:20190121192256j:plain

札幌駅に到着すると、自転車も埋まるほどの雪が積もっていました。

f:id:leverages200546:20190121192300j:plain

歩道の端に初めて見るBOXがありました。よく読んでみると、歩道に積もる雪に混ぜて使う「滑り止め用の砂」でした!気候に合わせた工夫で街づくりが進んでいるのですね。

f:id:leverages200546:20190121192303j:plain

JR「札幌駅」から直結の「地下歩道空間」を通って大通駅方面に進みます。

f:id:leverages200546:20190121192308j:plain

地下歩道空間は、雪や悪天候の日でもラクラク通勤ができます。大通駅交差点で地上に出ます。

f:id:leverages200546:20190121192311j:plain

交差点にあるこちらのビルの4階にオフィスがあります。

f:id:leverages200546:20190121192315j:plain

ここで、札幌支店の近くにある札幌らしいスポットを紹介します! f:id:leverages200546:20190121192319j:plain

f:id:leverages200546:20190121192323j:plain

歩いて数分のところに「北海道庁」があります。北海道らしいレトロな建物に雪が降り積もり、素敵な空間に癒されます。

f:id:leverages200546:20190121192326j:plain

f:id:leverages200546:20190121192330j:plain

さらに数分歩いた先には「札幌市時計台」がありました。

f:id:leverages200546:20190121192334j:plain

もう少し進むと「さっぽろテレビ塔」が。札幌を代表するスポットに囲まれていました。

f:id:leverages200546:20190121192337j:plain

オフィスに戻ってみましょう。

f:id:leverages200546:20190121192344j:plain

オフィスに入ると靴箱には雪道歩行用のブーツやシューズ、ダウンジャケットがたくさんありました。北海道特有の光景ですね!

f:id:leverages200546:20190121192348j:plain

f:id:leverages200546:20190121192353j:plain

男女比は1:1で、和やかな雰囲気で会話が飛び交っていました。

f:id:leverages200546:20190121192356j:plain

f:id:leverages200546:20190121192401j:plain

レバカフェ制度の一環で、お菓子、スープ類がたくさん設置されていました。ドリンク類は割安で購入することができます。

f:id:leverages200546:20190121192407j:plain

f:id:leverages200546:20190121192411j:plain

2019年1月に支店のみんなで行った初詣で購入した絵馬付破魔矢も飾られていました。

f:id:leverages200546:20190121192415j:plain

広々としたオフィスで仕事に励んでいます。

f:id:leverages200546:20190121192418j:plain

あれ・・・?

f:id:leverages200546:20190121192422j:plain

タ、タ、タイヤ・・・?
執務室内にタイヤがありました。何に使うのでしょうか。

f:id:leverages200546:20190121192426j:plain

「営業車用の夏用タイヤですよ。北海道では雪道走行のため冬用タイヤへの交換が必須なので、夏用タイヤを保管しているんです(笑)。」とのこと。

また、業務後に、支店メンバーで飲みニケーション制度(※)を利用して飲みに行くこともしばしば!北海道では新鮮な海鮮をアテにサッポロビールを飲むのがおすすめとのことです。

(※)社員同士の親睦を目的とした「社内コミュニケーション」(飲み会・ランチ)にかかる費用に対して支給する制度です。 f:id:leverages200546:20190121192429j:plain

f:id:leverages200546:20190121192433j:plain

f:id:leverages200546:20190121192436j:plain

f:id:leverages200546:20190121192439j:plain

以上、札幌支店のようすをお伝えしました!!