レバレジーズ2019年度入社式レポート

 こんにちは、内定者の藤岡です。2019年4月1日に2019年度入社式が行われました。この日、過去最多となる約200名の新入社員がレバレジーズの仲間入りを果たしました。今回はその様子をレポートします。どうぞご覧ください!(レポート:藤岡)

f:id:leverages200546:20190415155703j:plain

入社式スタート

 2019卒の新入社員全員が会場であるヒカリエに集まりました。すでに内定者研修会や懇親会でお互い顔を合わせていたこともあったからか、会場は和やかな雰囲気に包まれ、担当人事との久々の再会にあちこちで笑顔が溢れていました。

 入社式が始まると会場の空気がきゅっと引き締まり、新入社員の表情も真剣に。会社の役員たちの話に熱心に耳を傾けていました。

新入社員へ、激励の言葉が送られました

 採用責任者である執行役員の藤本からは、「学生と社会人の一番の違い」と「成長するためにやるべきこと」について話がありました。

f:id:leverages200546:20190415155707j:plain

学生は自分軸、社会人は他人軸
「学生として出会った皆さん自身は自分に軸がありましたが、社会人になる今後は自分ではなく他者が軸となります。これまでの人生は、自分がテストで良い点数取ったとか、これだけ成長したとか、それ自体が嬉しいことであり皆さんの人生をプラスにするものだったと思います。しかしこれからは、皆さんの行動がお客さんを喜ばせたか、チームやレバレジーズのためにプラスになっているか、それ自体が結果や評価につながっていきますし皆さんの人生の全てになります。しっかりと結果にこだわって生きていく人間になってほしいです。」

成長するには仕事をするしかない
「よく『どうやって勉強してきたんですか、どうしたら成長できますか』と聞かれますが、仕事をしなければ成長しないと思っています。自分がどれだけ仕事に時間を注ぎ込んだか、熱中したか、それが全て結果に返ってくるものです。誰よりもがむしゃらに努力するとか、結果を残してやるとか、そのような気持ちで1年間過ごしてもらえると嬉しいです。」

f:id:leverages200546:20190419140728j:plain
それぞれが大事だと思ったことをメモする場面も。

 代表の岩槻からは、レバレジーズの理念について改めて話がありました。

関係者全員の幸福の追求
「理念とは、なぜこの会社をやっているのかという理由に対する答えです。レバレジーズは『関係者全員の幸福の追求』。端的に言うとここを目指してやっています。幸福とは、人の感情です。人々が長期的に見て”良い感情”を持つことができるような状況を人生において作っていくこと、これに対して仕事をしていくことが会社の目的になっています。この目的に向かい一つの組織で働くにあたっては、一つの重要な価値観を必ず全員で共通して持っておく必要があります。この点は、頭の中に入れておいてほしいです。」

 創業以来レバレジーズの軸となる理念やビジョンの重要性とともに、これから一緒に頑張っていこうというメッセージを送りました。

採用担当と新入社員、それぞれの想い

 19卒の採用担当と新入社員に話を聞きました。

新卒採用担当インタビュー

f:id:leverages200546:20190415155658j:plain
19卒の総合職採用を担当していた伊藤さんです。

ーー新入社員に期待していることは何ですか。

「とにかく会社を突き上げていってほしいです。19卒新入社員の皆さんは、様々な場所からかき集めて採用したメンバーだけあって、1人ひとりが大きなパワーを持っています。本当に強くて頼もしい子達です。それぞれが持っているパワーを全力投下し、お互い切磋琢磨しながら成長していけば、今までにないくらい大きなインパクトを出す代になることは間違いないと思っています。だからこそ、1人ひとりがこの代を引っ張っていくという意識や、この会社を創っていくという意識を持って日々の仕事に臨んでください。これまで会社を創ってきた先輩への敬意を忘れず、ここからは自分たちが会社を創っていくという意識をもち、成果を出して突き上げていってほしいです。」

ーー新入社員の皆さんにメッセージをお願いします。

「このレバレジーズを船に例えると、スピード感があって何かと変化が多い船です。どんどん仲間が増えたり、経由地点が変わったり、役割分担が変わったり、それによって必要な力も変わります。最初のうちは振り落とされそうになることもあるかもしれないけれど、変化にしっかりとついてきてほしいです。そして、ただ1プレイヤーとしてオールを漕ぐだけではなく、自分で舵をとりながら頑張ってください。『こんな荒波は乗り越えられない』と思う場面もあると思いますが、そんなときは自分ひとりで抱え込まずに、これだけ頼もしい同期がたくさんいるのでしっかり頼ってほしいです。こんなに良メンバーが集まっている会社はそうそうないと思うので、思いっきり支え合ってください。もちろん先輩も私たち人事もサポートしていくので、一緒に頑張っていきましょう!」

新入社員インタビュー

 入社式を終えたばかりのお二人にインタビューしました。

f:id:leverages200546:20190415155650j:plain
汐碇さん(左)と堤さん(右)です。

ーー今日からの意気込みを聞かせてください。

堤さん:「多くの人たちにしっかりと価値を与えることができるような、余裕をもって愛情を注げるような社会人になりたいです。そのためには、まずは自分自身が成長することが必要だと考えています。自分が所属するチームや事業部、そしてレバレジーズ全体に貢献できるような社員になりたいと思っています。」

汐碇さん:「自分の成長を会社の成長につなげていきたいです。自分の成長でいうと、目標・スタンスとしては『誰よりも健康に一生懸命働く』ことで、できないことを恥ずかしいと思わず、一つ一つ向き合ってできることを増やしていきたいです。自分の成長を会社の成長につなげるということにおいては、自分が成果を上げることは前提として、自分の価値を発揮できていない人や成果が出ていない人など、他者の成長にどれだけ自分が介在できるかというところを大切に、視座高く働いていけたらと思っています。良い意味でこの会社を19卒の代で変えたい、伝説の代にしたいです。」

終わりに

 この日は新元号「令和」が発表された日でした。新元号とともに新たなスタートを切ったフレッシュな新入社員が、期待を追い風に変えてレバレジーズをさらに勢いづけてくれることでしょう。 改めまして、ご入社おめでとうございました!