現在レバレジーズでは、国内外含め18拠点に支店を構えています。2012年から2018年の7年間で社員数は200名から750名と4倍近くに増え、事業数も年を追うごとに増加しています。今後も、「全国40カ所・世界25カ国」を目標に、さらなる拠点拡大を行っていきます。急増するレバレジーズの地方支店をより身近に感じてもらえるよう、支店訪問企画を実施。第一弾は大阪支店からレポート。
こちらがレバレジーズ大阪支店の正面入口となります。代表岩槻がセレクトしたモダンでスマートなインテリアで、お迎えします。
近づいてみると細めのレンガにレバレジーズロゴが浮き出ています。
入居しているビルは堂島アバンザの向かいにあります。
大阪支店には現在、メディカル事業部・介護事業部・レバテック株式会社が事業を展開しており、今月からさらにヒューマンキャピタル事業部も大阪支店へ進出しました。
オフィス内へ入ってみましょう!
大阪支店オフィス内は、白・黒・赤を基調としてオフィス家具を統一し、2階と8階の2フロアに展開しています。
レバレジーズグループでは、全支店でハーマンミラー社の高級オフィスチェアを利用しています。ハーマンミラー社は世界的に評価の高いデザイン家具メーカーで、特にチェアは正しい姿勢を無理なくキープすることができ、長時間使用しても疲れ知らずの優れものです。
レバレジーズグループでは、朝の10分間社員が交代制で掃除をします。その際に大活躍しているのがこちらダイソンの掃除機です。ワイヤレスタイプやサイクロン式など、用途に合わせて使い分けています。
こちらは「レバカフェ制度」の一部です。小腹が空いた時につまめるお菓子などたくさん用意しています。豆から挽ける本格コーヒーやほうじ茶が飲み放題。お昼にレバカフェの炊飯器を利用する事もでき、そのほかカップラーメン・白ご飯・レトルトカレーが食べ放題となっています。
業界紙や専門誌など、冊子や書籍が読み放題になっており、個々のインプット量を増やすために多くの社員が活用しています。
大阪支店は男女比率が半々で女性も多く活躍しています。
大阪支店長の机にはぬいぐるみがたくさん置かれていました!その理由を聞いてみると、メンバーから話しかけてもらいやすくするために、机にぬいぐるみを置いていたそうです。そうするうちに、誕生日や歓送迎会時に、餞別品としてぬいぐるみをたくさんプレゼントされて大所帯になったとのことです。
これだけぬいぐるみがあると寂しくないですね!
以上、大阪支店の様子をお伝えしました!