デザイナー

次に目指すはCXO。制作会社と事業会社を経験したデザイナーの戦略的キャリアパス

今回はレバレジーズのデザイン組織で活躍される、沼田さんにお話を聞きました。自身の足りないスキルを埋めていくように、独特なキャリアを歩まれてきた沼田さん。順調にステップアップしてきた彼のキャリアパスは、自身が求めるスキルを着実に手に入れる、…

レバレジーズのデザイン組織

今回は、レバレジーズのデザイナー全員が所属する「デザイン戦略室」を紹介します。2018年に創設され、レバレジーズグループのすべてのデザインを担う部署として、新卒から中途まで様々なキャリアのデザイナー約30名が活躍しています。この記事では「デザイ…

2019年度新卒レバレジーズデザイナー研修リポート

こんにちは。デザイン戦略室 新卒2年目のデザイナーの佐藤です。 レバレジーズのデザイン戦略室には現在20名以上のデザイナーが在籍し、新規事業の設計や既存サービスのWebサイト改善、交通広告やパンフレットなどの紙媒体の制作物まで、幅広い領域のデザイ…

マーケター、エンジニア、デザイナーへお薦めする本5冊をご紹介!

今回は、レバレジーズを代表するマーケター、エンジニア、デザイナーの社員が、読んでおくべきお薦め本5冊を厳選しました!マーケターやエンジニアの方はもちろん、他の分野の方が読んでも勉強になる本がありますので、是非手に取ってみてください。 マーケ…

デザイナー向けイベント「InHouseDesigners」をリポート

こんにちは。レバレジーズ新卒2年目のデザイナー、富田です。レバレジーズのデザイナーが主宰しているデザイナーコミュニティイベント、「InHouseDesigners #4」に参加させていただきました!今回はその様子をリポートいたします! 「InHouseDesigners」とは…

「meLev (ミレバ) 」が始まります!

レバレジーズのすべてが分かるオウンドメディア「meLev (ミレバ) 」が始まります! はじめまして、meLev(ミレバ)です。 ミレバはレバレジーズのすべてがわかる、レバレジーズ株式会社のオウンドメディアです。 「レバレジーズで働く人のこと」がわかるイン…